レッドブルのA・アルボンは、アブダビGP・決勝レースでは渋滞のなか我慢のレースを強いられ、最終的には6位でチェッカーを受けて次のようにコメントした。
『今日のレースは望んだ結果にはならなかった。原因はこれから解明する必要があるよ。ベッテルをオーバーテイクするために早めにピットインしたけど上手く行かなかったし、DRSを使用できず他のマシンの渋滞に引っかかった。これが原因で必要以上に長いスティントになり、タイヤが最後までもたなかった。そしてベッテルが思っていたよりも早くポジションを大きく上げてきたよ。レースでは起こり得るし仕方のないことかな。』
『今シーズンを振り返ると、ボクにとって非常に良いシーズンだった。今年はルーキー・イヤーだったし、もちろん改善すべきことはまだたくさんある感じだ。レースが上手くゆくことも多かったけど、レース・ペースは経験を積んで改善してゆきたいよ。』
『来週からテストがあるから、引き続きチームと共に懸命に取り組んで、来シーズンはさらに力強さが見せられるように準備するよ。オフ・シーズンは来年の心配をせず、自分のやるべき仕事に集中して過ごせるから安心してるよ。レッドブルでレースができることは光栄だね。今から2020年シーズンが待ち遠しいよ。』
[2019.12.02]
| [関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック ・A・アルボン関連トピック |
|---|
ウィリアムズは、最終戦アブダビGP・金曜フリー走行1にL・ブラウニングを起用することを発表した。 ブラウニングは…
模型メーカー大手のタミヤは、「Honda RA273」(エッチングパーツ付)を2025年11月15日ごろより再販売開始することを…
世界的な模型メーカーのタミヤは、「タミヤフェア2025」で「Honda F1優勝60周年記念 実車展示」の特別企画を実施する…
今週、「AthTAG GENKIDAMA AWARD 2025」の表彰が行われ、ウィリアムズのF1育成プログラムに参加する松井沙麗が「GOLD…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(74件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





