ブラジルGP・決勝終了後、メルセデスAMGのL・ハミルトンは5秒加算ペナルティを受けて7位に降格し、代わってC・サインツJrが3位表彰台に上がった。この報告がマクラーレンに伝わると、サインツJrは表彰台にチームメンバーとともに上がり、“初表彰台”を味わった。
サインツJrは最後尾グリッドからスタートしたが、レース序盤からオーバーテイクショーを展開。次々と前奏マシンをパスして、レース終盤には7番手にまで浮上した。レースも終わりを迎えようとしたところでV・ボッタスのリタイアやフェラーリの同士討ち、さらにA・アルボンとハミルトンのアクシデントなど幸運が続き、最終的には3位のリザルトを勝ちとった。
ブラジルGPの表彰台メンバーは、最終リザルトではフェルスタッペン/ガスリー/サインツJrとなった。この3人の平均年齢は23歳8ヶ月で、F1史上最も若いメンバーによる表彰台となる。
[2019.11.20]
| [関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・C・サインツJr関連トピック |
|---|
ウィリアムズは、VASTデータと2026年以降のスポンサー契約を延長したことを発表した。 VASTデータは、データストレー…
ピレリは、2026年のイギリスGPとイタリアGPでタイトル・スポンサーを務めることを発表した。 ピレリはF1にタイヤを供…
FIAは、メキシコGP・決勝で生じた「マーシャルとF1マシンの接近事案」について、当事者となったレーシング・ブルズの…
三重県四日市市にあるヒールイン四日市は、2026年日本GP週末の宿泊予約を楽天トラベルで受付中だ。 ヒールイン四日市…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(10件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





