元F1ドライバーでレッドブルのアンバサダーを務めるD・クルサードが、11月10日に栃木県のツインリンクもてぎで開催される「Honda Racing THANKS DAY 2019」に来場することが分かった。
「Honda Racing THANKS DAY 2019」は、ホンダが1年間のモータースポーツ活動への応援に感謝して開催するイベント。F1をはじめとした各カテゴリーのドライバー/ライダーが参加し、トークショーやデモ走行を披露する。
クルサードは、ツインリンクもてぎに併設された「ホンダコレクションホール」で実施の「ドライバートークショー」に参加。元F1ドライバーのJ・バトンや佐藤琢磨とF1参戦当時のトピックを披露する。
「Honda Racing THANKS DAY 2019」ではレッドブルがF1デモ走行を披露する。同プログラムで走行を担当するドライバーは“元トップドライバー”とだけ案内されているが、クルサードがステアリングを握る可能性が濃厚だ。
なお、クルサードは2009年にレッドブルが神宮球場や大阪城公園で開催したイベントでF1デモ走行を披露していた。今回、クルサードのF1ドライブが実現すれば、10年ぶりに日本のファンの前で勇姿を見せることになる。
[2019.11.07]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・イベント関連トピック ・レッドブル関連トピック ・佐藤琢磨関連トピック ・J・バトン関連トピック |
---|

レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
ザウバーは、マイアミGPでマシンに特別ペイントを施すことを明らかにした。 今シーズン、ザウバーはブラック/蛍光グ…
F1とメキシコGPの主催者は、現在の開催契約を3年間延長したことを発表した。 メキシコGPは、F1草創期から開催を続け…
フェラーリは、マイアミGPの週末に使用する特別カラーのレーシングスーツを公開した。 今週末のマイアミGPでは、フェ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(5件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |