レッドブルのA・アルボンは、アメリカGP・決勝ではスタート直後に順位を落としたものの、最後尾からの追い上げで5位入賞を飾り、次のようにコメントした。
『今日はベストを尽くして5位フィニッシュしたし、ボクにとって初めてのアメリカでの最終日を楽しめたよ。スタートが良かっただけに、1コーナーでの接触は少しフラストレーションだよ。』
『もう一度確認する必要があるけど、両側から挟まれて明らかに行き場がなく難しい状況だった。誰の責任でもないだろうしこれもレースだけど、結果的に縁石に乗り上げてフロアとフロントウイングにダメージを負うことになった。ピットインする必要があり、多くの時間を失って様々なことを妥協しなけてはならなくなった。あれがなければ、ルクレールと4位争いができたんじゃないかな。』
『普通のレースではなかったけど、それでも最後尾から追い上げてオーバーテイクをいくつも決めて楽しいレースだった。フロアのダメージとセーフティ・カーが出なかったことを考慮すると、良い形でポジションを挽回できたんじゃないかな。』
[2019.11.04]
| [関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック ・A・アルボン関連トピック |
|---|
レーシング・ブルズは、2026年1月15日に兄弟チームのレッドブルが実施するローンチイベントに合わせて参加することを…
レッドブルの角田裕毅の公認の「角田裕毅応援団」は、2025年12月28日に「角田裕毅ファンミーティング」を開催するこ…
HRC(ホンダ・レーシング)は、レーシングシミュレータ「Honda eMS SIM-01」の一般販売を行うことを発表した。 「Hon…
アメリカの玩具大手マテルは、ホットウィールのF1シリーズ「メルセデスAMG」「レーシング・ブルズ」の発売を開始した…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(69件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





