元F1ドライバーで日本人初のインディ500優勝ドライバーの佐藤琢磨が、10月22日に都内で執り行われた「即位礼正殿の儀」に参列した。
即位礼正殿の儀は、即位した天皇が日本国の内外に即位を宣明する儀式。22日朝より皇居宮殿・正殿松の間で執り行われ、国内外の参列者が参加した。琢磨は日本のトップドライバーとして世界的にも知名度があり、モータースポーツ界を代表しての参加となった。
琢磨は参列にあたって『このような歴史的な場に立ち会わせて頂き、大変光栄です』とTwitterに投稿している。
なお、天皇家とF1には少なからず歴史があり、1953年ドイツGPでは上皇陛下が表彰台のセレモニーにあがったことがある。当時、上皇陛下はエリザベス2世の戴冠式のためヨーロッパを訪問中で、ドイツGPを観戦したことが記録されている。
[2019.10.22]
| [関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・佐藤琢磨関連トピック |
|---|
レッドブルのM・フェルスタッペンは、サンパウロGP・決勝でピットレーンスタートから3位表彰台まで順位をアップさせ…
レッドブルの角田裕毅は、サンパウロGP・決勝では好スタートを決めたものの接触による10秒ペナルティを受け、さらに…
サンパウロGP・決勝で優勝を飾ったマクラーレンのL・ノリスは、スタートから完璧なレース展開を見せて次のようにコ…
マクラーレンのO・ピアストリは、サンパウロGP・決勝を5番手で終え、言葉少なく次のようにコメントした。 『厳しい…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(64件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





