日本GP・決勝レースをリタイアで終えたレッドブルのM・フェルスタッペンは、スタート直後のC・ルクレールの動きを批判した。
『スタートがとて良かったし、3番手まで浮上できたのは素晴らしかった。ボクは2コーナーでアウト側にいたけど、シャルルがマシンのサイドにヒットしてきたんだ。』
『シャルルはポジションを取り戻そうとしたんだろうけど、レースは長いし、序盤で過度なリスクを負うべきじゃない。ボクらは共に順位を落とし、彼はフロント・ウイングを交換して追い上げざるをえなくなった。ボクは最後方からレースへ復帰したけど、マシンにシビアなダメージを受けて、15周目でリタイアせざるをえなかったよ。』
『あのシーンで、ボクにできることは何もなかった。そのことはスチュワードによって審議されていると思う。好スタートを決めて表彰台争いのチャンスがあったし、それを多くのホンダ・ファンの前で果たせれば素晴らしい光景になっただろう。この結果にはフラストレーションがたまる。ボクらはきちんと向上したし、上位との差は詰まっている。メキシコまでにまだすべきことは残っているよ。』
[2019.10.13]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

ITサービスを提供するMETA PLANNINGは、レッドブルの角田裕毅オフィシャルファンコミュニティ「Yuki World公式Discor…
タミヤは、東京・新橋で実施中の「タイレルP34特別展示」を当面延長することを決めた。 「タイレルP34特別展示」は、…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、イギリスGP・予選でポールポジションを獲得し、マイアミGP以来となる最前列を…
イギリスGP・予選を12位で終えたレッドブルの角田裕毅は、予選3回目に進出できなかったものの結果には一定の満足を示…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(41件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |