ベルギーGP・決勝で9位入賞をかざったトロ・ロッソのP・ガスリーは、古巣に復帰して初戦で結果を出し、次のようにコメントした。
『今日の一戦は、ボクのキャリアでも一番エモーショナルなレースだった。ベストなパフォーマンスで戦えたし、アントワーヌ(ユベール)のためにできることだと思っていたからだ。』
『結果も9位で終えられたし、トロ・ロッソ復帰戦で2ポイントを獲得できた。難しいレースになると覚悟してたけど、チーム一丸となって戦えた。早めにピットインして長い周回数をミディアム・タイヤで走る作戦だったし、思い切った賭けに出たんだ。レース終盤、ソフト・タイヤのライバルとの戦いは、覚悟していたよ。』
『接近戦のバトルをしながら、攻めるときも抑えるときもベストを尽くして戦った。その結果として、チームとアントワーヌのために2ポイントを獲得でき、とても嬉しいよ。レース中、新たにマシンについて学ぶこともあった。レッドブルのマシンと違うことも多いし、ラップを重ねるたびに理解も深まってきている。今後、さらに改善して良いレースにしたいよ。』
[2019.09.02]
[関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・P・ガスリー関連トピック |
---|

2026年からのF1参戦を行うアウディは、F1プロジェクトの組織再編を行うことを発表した。 アウディは、昨年夏にM・ビ…
マイアミGPの週末、決勝レース前に「レゴF1マシン」によるドライバーズパレードが実施されたが、F1ドライバー達に大…
2025年5月11日、富山県では「第4回クラシックカーの世界 in高岡おとぎの森」が開催されるが、同イベントでF1マシンの…
鈴鹿サーキットは、日本GP特設サイトから「2025年の開催情報」の掲載を終了した。 毎年、鈴鹿サーキットは日本GP特設…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(41件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |