フェラーリのM・ビノット代表は、今シーズンにF1デビューを飾ったC・ルクレールについて、前半戦の戦いを次のように評価した。
『シャルルに才能があることは分かっていた。GP3とGP2で彼のことを見てきたし、彼が非常に強いことは分かっていた。多くの物事の中でも、我々を最も驚かせたのは、彼がレースごとに改善を続けているということだ。ミスからどのように学んでいるかは、まさに驚くべきことだよ。』
『グランプリの週末にコース上の彼を見ていると、堅実で確実にポイントを重ねて、まだ成長の余地が残っているよ。このことは我々に対して、彼の将来に自信を与えてくれるね。(K・ライコネンを放出した)過去のことに考える必要はないし、公開することなく未来を見据えてゆくよ。若いドライバーと経験豊富なドライバーを組ませることで、それが機能しているんだ。』
ルクレールは、バーレーンGPではトラブルに見舞われるまでトップを走り、“あと一歩”のところで優勝を逃した。その後のレースでもトップ争いに多く絡んでいるため、今シーズン中の初優勝達成に期待が集まっている。
[2019.08.20]
[関連記事] |
・フェラーリ関連トピック ・C・ルクレール関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンが、マイアミGPの木曜会見を欠席した。 グランプリ週末前の木曜日には、FIAの定例…
メルセデスAMGは、今週末のマイアミGPで使用する特別デザインのレーシングスーツをお披露目した。 今シーズン、メル…
フェラーリは、明日からのマイアミGPで用いる特別カラーリングをお披露目した。 フェラーリは昨年からITソリューショ…
レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(9件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |