ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、次のエンジン・アップデートの時期をまだ具体的には決めていないことを明らかにした。
『私たちは常にチームと話し合いをしており、新しいエンジンをいつ適用したり、アップデートするかを決定します。しかし、現時点では、その決定はされいません。状況やタイミング、そしてチームとの話し合いの結果しだいです。非常に複雑ですよ。』
『計画には、長期的なものと短期的なものの2つがあります。各レース後に状況を確認しています。パワーユニットのコンディションとしては、短期的には(残り使えるのは)2レースか3レースでしょう。長期的な面ではシーズン最後までで、非常に複雑となります。』
ホンダはフランスGPで最新型の「スペック3」を投入した。今後、パワーが要求されるベルギーGP/イタリアGP/シンガポールGP/日本GPが続く。レッドブルと相性が良いと考えられるシンガポールGPでのグリッド降格はチームが望まず、ホンダも母国レースとなる日本GPでのエンジン交換は避けたいところだ。そのため、グリッド降格してもポジションをリカバーしやすいベルギーGPもしくはロシアGPでのスペック4投入が見込まれている。
[2019.08.19]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック ・トロ・ロッソ関連トピック |
---|

ザウバーは、今週末のイギリスGP・金曜フリー走行1にP・アロンを起用することを発表した。 アロンはエストニア出身…
タミヤは、東京・新橋で実施中の「タイレルP34特別展示」を2026年7月7日まで延長することを決めた。 「タイレルP34特…
オーストリアGPの週末、コース脇にレゴブロック風のボード看板が登場した。 レゴブロック風のボード看板は、レッドブ…
ハースは、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」でのF1デモ走行プログラム詳細を発表した。 「グ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(5件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |