フェラーリのM・ビノット代表は、来シーズンも現在のドライバー体制を維持する方針を強調した。
『フェラーリには、複数のハイレベルなドライバーが居る。しかし、我々としてドライバーを変更しなければならない理由なんてないよ。』
『二人のドライバーとは契約を結んでおり、2020年もベッテルと共にあることに間違いはない。シャルルはフェラーリで最初の年であり、多くのプレッシャーがある。彼はいくつかミスを犯したが、全てを学び繰り返さないことを大切にしているよ。』
今シーズン、S・ベッテルはシーズン前半戦で結果を出せず、気の早いイタリア・メディアはチーム離脱や引退説を書き立てた。しかし、ベッテルは夏前になって速さを取り戻し、噂を一蹴する走りをみせている。
[2019.08.16]
| [関連記事] |
・フェラーリ関連トピック ・C・ルクレール関連トピック ・S・ベッテル関連トピック |
|---|
F1は、世界的な玩具メーカーであるマテルとカードゲーム「UNO Elite」におけるライセンス契約を結んだことを明らかに…
マクラーレンは、若手育成プログラムに2名の女性ドライバーを加えたことを発表した。 新たに若手威勢プログラムに加…
アルピーヌは、今シーズンのラスト3戦でマシンにBWTカラーを採用することを明らかにした。 BWTは、浄水器製品の製造…
ザウバーは、今週末のラスベガスGPで特別カラーリングのデザインを採用することを発表した。 ザウバーは、今シーズン…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(104件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





