アルファロメオのF・バッサー代表は、ドイツGP・決勝レースでK・ライコネンとA・ジョビナツィが技術規定違反でペナルティを受けた件について、裁定を不服として上訴する方針を明らかにした。
『2台のマシンがペナルティを受け、ポイント圏外になったのは非常に残念だ。なぜなら、あれほどエキサイティングなレースだったんだからね。』
『(ペナルティ対象となった)事象は、セーフティ・カーでフォーメーション・ラップを走っているときに生じた。我々がマネジメントできないクラッチの機能不全に見舞われたんだ。我々としては調査を実施するつもりだ。』
『FIAおよびレース・スチュワードの仕事はリスペクトするが、我々としては上訴をするつもりだ。ペナルティを覆すだけの証拠を持ち合わせていると確信している。』
ライコネンとジョビナツィは波乱のレースを生き残り、ダブルポイントを達成していた。しかし、ペナルティによって30秒加算が行われ、最終順位はポイント圏外に落ちてしまった。
[2019.07.29]
[関連記事] |
・FIA関連トピック ・レース関連トピック ・アルファロメオ関連トピック |
---|

メルセデスAMGのリザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスが、来シーズンからF1に参戦するキャデラックと最終合意を…
ブラウンフォーマンジャパンは、アストンマーチンとコラボしたシングルモルトウイスキー「グレンフィディック16年」…
鈴鹿サーキットは、今年の日本GPで使用した「ドライバー応援のぼり」のチャリティ販売に関して、最終的に諸経費を除…
ザウバーはリリースを発表し、オンライン取引所サービスを展開する「LBX」とスポンサー契約を結んだことを明らかにし…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(115件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |