トロ・ロッソのA・アルボンは、今週末のドイツGPの舞台となるホッケンハイムの思い出について、次のようにコメントした。
『シルバーストーンでは、その前の2戦よりも明らかに競争力が増したし、かなり良いマシン・バランスを見つけられた。予選3回目へ再び進出できたし、全体的にマシンの感触が良かったんだ。ただ、だからといってドイツGPが容易なレースになるわけではないし、厳しい戦いになると思う。進歩はしているし、どの部分に取り組む必要があるかわかっているから、正しい方向に進んでいるハズだ。』
『ホッケンハイムでは様々な思い出があるんだ。GP3でポールポジションを獲得したけど、トップ走行中にクラッシュしたことを思い出すよ。そのときはレース2でもクラッシュしたかな。ホッケンハイムは標準的とも言えるレイアウトだし、他のサーキットでも見られるような要素が揃っている。スタジアムセクションへのコーナーをはじめ、良いコーナーが多くてファンの雰囲気も素晴らしいよ。』
『ホッケンハイムはオーバーテイクがしやすいコースだ。特にヘアピンへ向かう長いストレートは、素晴らしいオーバーテイクポイントだ。タイヤに厳しいコースだから、予選で1周のみアタックするときは、気をつけないとラップ終盤にタイヤが傷んでしまう。コース舗装も古いから、再舗装がされたサーキットと比べると路面はかなり粗いから、注意が必要だよ。』
[2019.07.24]
[関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・A・アルボン関連トピック |
---|

メルセデスAMGのリザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスが、来シーズンからF1に参戦するキャデラックと最終合意を…
ブラウンフォーマンジャパンは、アストンマーチンとコラボしたシングルモルトウイスキー「グレンフィディック16年」…
鈴鹿サーキットは、今年の日本GPで使用した「ドライバー応援のぼり」のチャリティ販売に関して、最終的に諸経費を除…
ザウバーはリリースを発表し、オンライン取引所サービスを展開する「LBX」とスポンサー契約を結んだことを明らかにし…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(115件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |