マクラーレンのC・サインツJrは、現段階でチームが来シーズンのドライバーラインナップを確定させ、安定した態勢でレースに打ち込めるメリットを次のように説明した。
『ボクがみんなに言えるのは、1年以上継続することが分かっているチームとして仕事をするということだ。来年もマシンをドライブすることが分かっているから、マシンを共に開発して、アプローチがそもそも異なっているよ。』
『中長期的な契約があれば、チーム全体やドライバーから、もう少し協力し合う方法を見いだすことが出来るだろう。今年のF1では、新しいマシンに慣れるまでに時間がかかったり、コンマ2秒の差を縮めるのに時間がかかるドライバーを見てきているからね。』
サインツJrはトロ・ロッソからF1デビューを飾ったが、育成ドライバーであったため契約は不安定だった。サインツJrはルノーへとレンタルされ、さらに1年でマクラーレンへ移籍するなど不安定な状況が続いていた。
[2019.07.22]
| [関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・C・サインツJr関連トピック |
|---|
フェラーリのC・ルクレールは、メキシコGP・予選で2番手につけ、予選を次のように振り返った。 『今日だけではなく…
メキシコGP・予選で3番手につけたフェラーリのL・ハミルトンは、決勝でも良いポジションで争うことに自信をみせた。…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、メキシコGP・予選では5番手に終わり、決勝は難しいレースになることを予想した…
レッドブルの角田裕毅は、メキシコGP・予選で11番手につけ、明日の決勝ではポイント圏内でのレースに自信をみせた。 …
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 10月(162件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





