マクラーレンのA・ザイドル代表は、イギリスGP・決勝でL・ノリスに対して出したレース戦略について、チームの立てた計画が間違っていたことを認めた。
『マシンから得たタイヤに関する全てのデータから、ランドに最後まで走らせるには危険性が高いと考えた。だから、我々は新品のハードに履き替えてトライし、レース終盤の競争に進めようとしたんだ。』
『ただ、あのタイミングではなく“あと5周”を遅らせる必要があったかもしれない。我々はセーフティカーが出ている中で誤った決断をして、ピットに入れる必要があるときに我々はそれをしなかった。ギャンブルではなかったけど、最終的にはいくらかのリタイアを期待していたけど、それも起こらなかったね。』
ノリスはセーフティカーが出る前にピットインを実施した。これは競り合っていたD・リカルドがアンダーカットを仕掛けたため、対抗する措置だった。しかし、リカルドにパスされ、直後にセーフティーカーが入ることになり、順位を大きく落として最終的には11位完走となった。
[2019.07.17]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック ・L・ノリス関連トピック |
---|

F1とメキシコGPの主催者は、現在の開催契約を3年間延長したことを発表した。 メキシコGPは、F1草創期から開催を続け…
フェラーリは、マイアミGPの週末に使用する特別カラーのレーシングスーツを公開した。 今週末のマイアミGPでは、フェ…
今週末、アメリカではマイアミGPが開催されるが、マイアミのパドックにS・ペレスが久しぶりに登場予定だ。 ペレスは…
動画配信サービス大手の「Netflix」は、F1ドキュメンタリー番組『The Seat』を配信を発表した。 『The Seat』は、今…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(3件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |