今週末のイギリスGP、ウィリアムズのF・ウィリアムズ会長が久しぶりにグランプリの現場を訪問し、チームの激励を行うと共にF1挑戦50周年のイベントを行う。
ウィリアムズは1969年にコンストラクターを発足し、今年で50周年を迎える。ウィリアムズは1979年イギリスGPでチーム初優勝(C・レガッツォーニ)を飾っており、思い出深いグランプリとなる。チームにとってもホームレースとなるため、高齢のため普段は現場への帯同は行っていないウィリアムズ会長がピットを訪問し、各種セレモニーが行われる予定だ。
今年、ウィリアムズは苦戦続きだが、G・ラッセルにとっては母国レースとなる。母国のファンの前で少しでも奮戦し、ポイント獲得を目指す。
[2019.07.10]
[関連記事] |
・ウィリアムズ関連トピック |
---|

本日から、イギリスでは3日間にわたるイギリスGPが幕開けするが、今週末の天気は“一時的な雨”に注意が必要そうだ。 …
FIAは、今週末のイギリスGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 イギリスGPの舞台となるシルバーストーン・…
FIAは、今週末のスペインGPでV・リウッツィがレース・スチュワードを担当することを決めた。 リウッツィはイタリア…
マクラーレンは、今週末のイギリスGPでマシンに特別カラーリングを施すことを発表した。 マクラーレンにとってイギリ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(19件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |