ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、現在開発中の“スペック4”エンジンでは予選モードの改善を目指すことを明らかにした。
『我々としては、エンジンをできる限りにしようと考えています。もちろん、我々は(スペック3をベースに)発展を続けるでしょうし、その成果は次のスペックやアップデートになるでしょう。次のレースではありませんよ。』
『我々は追いつく必要がある次のステップは、予選モードもしくはそれらに関することを意味します。ただ、その開発は容易ではありませんね。』
ホンダはフランスGPでスペック3を前倒しで投入し、オーストリアGPで今シーズン初優勝をレッドブルにもたらした。ホンダは今後もシーズン終盤に向けて開発を続けることを約束しており、夏休み明けもしくは日本GPをターゲットに“スペック4”登場の期待が高まりそうだ。
[2019.07.08]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック ・トロ・ロッソ関連トピック |
---|

レーシング・ブルズは、「トロ・ロッソ STR1」でイタリアのイモラ・サーキットを疾走する動画を公式YouTubeで公開し…
鈴鹿サーキットを運営するホンダモビリティランドは、F1日本GPでのサステナビリティへの取り組みが「Sport Positive …
今週末、三重県の鈴鹿サーキットではスーパーGT第5戦が開催されているが、ホンダは会場ブースで「マクラーレン MP4/5…
動画配信サービスのビデオマーケットは、今夏の話題の映画『F1』のプレミア配信を開始した。 映画『F1』は、2025年6…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(125件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |