レッドブルのM・フェルスタッペンは、予選4番手タイムをマークして、明日の決勝では表彰台争いを目指すとコメントした。
『フリー走行と比べてマシンを改善できたし、予選で良い結果を出すことができた。予選3回目ではもっとフェラーリとの差を縮めることができたハズだけど、最後の周は十分にアタックできなかった。最後のいくつかのコーナーで“なにか”が起こってマシンの挙動乱れを感じたから、なにが原因だったか調べる必要がある。それが起こらなければ、もっとフェラーリに近づくことができただろう。』
『現状、マクラーレンが僅差で迫っているけど、0.3~4秒ほどボク達のほうがリードしている。これまでと同じく、できる限りのグリッドポジションだったと思うし、ミディアムタイヤで2列目からレースをスタートできるは良いことだ。表彰台に上がるには、昨年のように少しの運が必要かもしれないけどね。』
『ポールリカールはボク達にとって最適のコースとはいえないレイアウトだけど、明日の鍵はタイヤ・マネジメントだと思う。メルセデスAMGと戦えるかは疑問だけど、フェラーリと良い争いができることを願っている。ベストを尽くして、どれだけ良い結果につなげられるかが楽しみだよ。』
[2019.06.23]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

メルセデスは、アメリカGPの週末にセーフティ・カーの運用が「通算500戦目」の記念すべき節目を迎えた。 メルセデス…
アメリカGP・予選でポールポジションを獲得したレッドブルのM・フェルスタッペンは、スプリントレースでの優勝に続…
マクラーレンのL・ノリスは、アメリカGP・スプリントレースはリタイアに終わったものの、予選で2番手につけて次のよ…
フェラーリのC・ルクレールは、アメリカGP・予選で3番手につけ、明日の決勝に向けて次のようにコメントした。 『ス…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(118件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |