トロ・ロッソのD・クビアトは、フランスGPの舞台となるポールリカール・サーキットをドライブするのは2011年以来となり、久しぶりの走行について次のようにコメントした。
『ポール・リカールでF1マシンをドライブするのは初めてだから楽しみだし、前戦モントリオールよりもパフォーマンスは良くなると思っている。カナダGPでは競争力はそれほど炊くなかったし、戦略的に戦うしかなかった。ポイント圏内にとどまるために必死に戦って、なんとか達成できた。最終ラップではマクラーレンをオーバーテイクするために一生懸命にプッシュして、マシンからできる限りのパフォーマンスを引き出したんだ。1ポイント獲得だったけど、ヨーロッパに戻って連戦で忙しくなるチームにとっては、自信を深める結果だったんじゃないかな。』
『ポール・リカールでレース経験はあるけど、2011年のフォーミュラ・ルノー・ユーロカップ以来なんだ。そのときは2位と3位だった。当時とコーナーが一つ違うだけど、今週末のものとほぼ同じだったと思う。当時のサーキットについてあまり覚えてないし、フォーミュラ・ルノーのマシンはF1と大きく異なっている。もちろん、シミュレーターで経験はしているけど、なるべく早くコースを学ぶためにも金曜のフリー走行が待ちきれないんだ。』
『ポール・リカールはカナダのような高速コースだから、直線でのスピードを軽く見ることはできない。高速コーナーやテクニカルセクションも多いよ。ボクら達はマシン・パッケージをサーキットに適合させて、パフォーマンスを引き出せるように取り組んでゆくよ。』
[2019.06.20]
[関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・D・クビアト関連トピック |
---|

F1は、マイアミGP・スプリントのハイライト動画を公開した。 土曜日は雨模様のコンディション。朝は晴れていたものの…
レゴは、2025年6月1日より「F1コレクターズ レースカー」を発売開始することを発表した。価格は590円。 「F1コレクタ…
FIAは、今週末のマイアミGPでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィック…
マイアミGP・スプリント予選でポールポジションを獲得したメルセデスAMGのK・アントネッリは、史上最年少ポールポジ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(22件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |