今シーズンは不振に苦しんでいるフェラーリが、次々戦フランスGPでアップデートを投入することを目指している。
今シーズン開幕前の冬のテストでは、フェラーリは圧倒的な速さを誇っていた。しかし、シーズンが開幕すると予想外の苦戦が連続。バーレーンGPで優勝争いをしたものの自滅し、未だに今シーズンは勝利がない。S・ベッテルがモナコGPで達成した2位が最高で、シーズン開幕前のチームの楽観ムードから一変している。
フェラーリはタイヤの温度管理に苦しんでいるとみられ、特に今年のタイヤの特徴でもある“如何に熱を入れるか”に苦戦している。フェラーリはタイヤの作動ウィンドウに合わせこむことができず、低速域でのグリップ不足に陥っていると考え、フロントのダウンフォースを増すことで改善を図る。新パーツの投入はカナダには間に合わないが、遅くともフランスGPには持ち込む予定だ。
[2019.06.03]
| [関連記事] |
・フェラーリ関連トピック |
|---|
レッドブルの角田裕毅は、今週末のラスベガスGPで特別デザインのヘルメットを装着することを発表した。 裕毅は、今週…
インターネットサービス大手のAmazonは、ブラックフライデー先行セールで「レゴシティ F1 RB20&AMR24」を特別価格で…
フェラーリのL・ハミルトンが、ラスベガスGPで着用する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ハミルトンは、今…
マクラーレンのL・ノリスが、ラスベガスGPで装着する特別デザインのヘルメットをお披露目した。 ノリスにとって今週…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(114件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





