元ワールドチャンピオンのN・ラウダが、5月20日に亡くなったことがラウダの家族より発表された。享年70歳。
ラウダは昨年夏に肺移植手術を受けて療養生活を過ごし、週末には腎臓透析の治療を受けていることが報告されていた。体調は昨年から優れず現場復帰が先延ばしされていたが、今週月曜日に家族に見守られながら静かに亡くなったという。
ラウダはオーストリア出身で、1971年にマーチからF1デビューを飾る。その後、フェラーリやブラバム、マクラーレンなど複数のチームを渡り歩き、通算3度のワールドチャンピオンに輝いた。1976年ドイツGPでは大クラッシュでマシンが炎上し、頭部に大火傷の重症を負った。ラウダは生死をさまよったが奇跡的に一命をとりとめ、再びF1に戻ってきてタイトル争いを繰り広げた。ラウダの不屈の闘志は“不死鳥”と称され、多くのファンを魅了した。
ラウダは、F1引退後は実業家に転身し、航空会社の経営者としても手腕を発揮した。航空会社を手放し、2012年からはメルセデスF1チームの非常勤役員に就任し、チームをサポート。昨年末に体調不良に見舞われるまで、ほぼすべてのグランプリに帯同した。病に倒れてからも現場復帰に意欲をみせていたが、残念ながらその夢は叶わなかった。
なお、ラウダの半生は『Rush』として映画化。日本では邦題『ラッシュ/プライドと友情』として上映され、話題となった。
[2019.05.21]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・メルセデスAMG関連トピック |
---|

メルセデスAMGのリザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスが、来シーズンからF1に参戦するキャデラックと最終合意を…
ブラウンフォーマンジャパンは、アストンマーチンとコラボしたシングルモルトウイスキー「グレンフィディック16年」…
鈴鹿サーキットは、今年の日本GPで使用した「ドライバー応援のぼり」のチャリティ販売に関して、最終的に諸経費を除…
ザウバーはリリースを発表し、オンライン取引所サービスを展開する「LBX」とスポンサー契約を結んだことを明らかにし…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(115件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |