ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、レッドブルとトロ・ロッソがスペインGP・予選で堅調なポジションを獲得し、明日の決勝レースでも好結果を目指すと語った。
『明日のレース向けて全てのマシンがスペック2のパワーユニットを搭載し、本日の予選に臨みました。3台のマシンが予選3回目に進出し、4番手と6番手、9番手のスターティングポジションを獲得。予選3回目進出は逃したものの、11番グリッドとなるアルボンも、スタート時のタイヤを選択できるポジションですので、明日は良いレース展開が見られるのではと期待しています。』
『両チーム共にロングランでのペースは悪くなかったので、最後まできちんと走りきり、できる限り上位でフィニッシュできればと思っています。今回のスペインGPには我々を含む多くのチームがアップデートを持ち込んできましたが、戦闘力の位置付けはこれまでと大きく変わらない予選結果になりました。ここに留まることなく、トップとの差を縮めるための改善を一歩一歩進めていきます。』
[2019.05.12]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・レッドブル関連トピック ・トロ・ロッソ関連トピック |
---|

三重県鈴鹿市は、2026年日本GPで「鈴鹿市民応援席」を設定することを市民向けに案内した。 2026年日本GPは、鈴鹿サー…
三重県鈴鹿市は、ふるさと納税の返礼品として「2026年日本GPパドッククラブ」の入場券を提供することを決めた。 ふる…
インターネット通販大手のAmazonは、電子書籍『歓喜 ホンダF1 苦節7年、ファイナルラップで掴みとった栄冠』の特別セ…
フェラーリのC・ルクレールがアンバサダーを務める「シーバスリーガル クリスタルゴールド」が、今年末より日本国内…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(48件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |