メルセデスAMGのL・ハミルトンが、今後のレースでステアリング・ホイールのダッシュボード表示を変更する可能性がある。
先日のアゼルバイジャンGP・決勝レース終盤、ハミルトンはV・ボッタスに2秒以内に迫ったいた。しかし、P・ガスリーのストップによってバーチャルセーフティ・カーが出て、いったんレースはホールド。理論上はバーチャルセーフティカーが出ている間は各マシンが指示されたスピードで走るため、タイム差は変わらない。しかし、ハミルトンはレースが再開されるとボッタスに3秒半もの差をつけられることになった。
ハミルトンは、この差ができてしまった原因を「ステアリングのダッシュボード表示」に起因していると考えている。メルセデスAMGは標準のステアリングホイールを二人に提供しているが、それぞれの専属エンジニアが“各ドライバーが使用しやすいようにカスタマイズ”を実施。ハミルトンとボッタスでは、ダッシュボードに表示される内容に違いがある。そのため、ハミルトンはステアリングを改良し、情報量を増やすなどの措置を加えるようだ。
[2019.04.30]
[関連記事] |
・メルセデスAMG関連トピック ・L・ハミルトン関連トピック |
---|

オーストラリアGPの主催者は、来年のF1開催に合わせて「ピアストリ・グランドスタンド」を新設することを設置するこ…
ハースは、先日に富士スピードウェイで実施したプライベート・テストでのオンボード映像を公開した。 ハースは2025年…
ウィリアムズは、ヘリテージ部門の活動動画を公開し、「ホンダ所有のFW11メンテナンス」を行う風景を紹介した。 ウィ…
ダイキャストミニカー大手のスパークは、新規移転先のモデルギャラリーでF1マシンを展示することをSNSでチラ見せした…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(106件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |