トロ・ロッソのA・アルボンは、前戦に続き連続入賞目指すアゼルバイジャンGPについて、次のようにコメントした。
『中国は良いペースだったけど、クラッシュによってチャンスを失ったと感じていたから、少しフラストレーションがあった。今後、人工芝を走るときにはもっと慎重になるよ。自分自身に少し腹を立てていたけど、ピットスタートでもポイント獲得のポテンシャルが分かったから、ポジティブさは失っていない。きちんと成果を挙げられて満足しているんだ。マシンに乗るたびに気持ちよく走れるようになっているし、タイヤマネジメントについての理解も向上して、ペースも良くなっているよ。』
『バクーではF2時代にレース経験があるし、クラッシュが多発したフィーチャーレースで初優勝を挙げたこともある。ポールポジションを獲得し、トラブルに巻き込まれずにレースを進めたよ。再びバクーに戻ってきて、素晴らしい思い出だね。』
『F1マシンで市街地コースを走るのは、今回が初めてだということを忘れてはいけないね。壁際を低いダウンフォースで駆け抜けるのは楽しいけど、中国でクラッシュがあったから、フランツ(トスト代表)はエンジョイできないかもしれないね。バクーはスピードがあればオーバーテイクできるから、素晴らしいサーキットだ。ボクらのマシンはこの3戦で予選3回目を狙える速さがあったけど、まだその真価が発揮できていない。予選では、予選3回目進出が目標になるよ。』
[2019.04.25]
[関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・A・アルボン関連トピック |
---|

レーシング・ブルズは、今週末のマイアミGPで使用する特別カラーリングを発表した。 昨年、レーシング・ブルズはマイ…
ザウバーは、マイアミGPでマシンに特別ペイントを施すことを明らかにした。 今シーズン、ザウバーはブラック/蛍光グ…
F1とメキシコGPの主催者は、現在の開催契約を3年間延長したことを発表した。 メキシコGPは、F1草創期から開催を続け…
フェラーリは、マイアミGPの週末に使用する特別カラーのレーシングスーツを公開した。 今週末のマイアミGPでは、フェ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(5件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |