アルファロメオのK・ライコネンは、今シーズンのレギュレーション改定の影響により、前走マシンへ追いつくことが容易になっていることを明らかにした。
『昨年に比べてより近づきやすくなったと思っている。コーバーの出口ではまだトリッキーだけど、コーナーやその終わり付近では今まで以上に近づくことが出来る。低速コーナーではまだ苦戦しているけど、これは状況が影響しているのかもしれない。』
『前走マシンに接近することは出来るけど、オーバーテイクはまだ難しい状況だ。ただ、接近できるということは、少しばかりのチャンスを与えることだとは考えているよ。』
今シーズンからF1は空力レギュレーションに変更が加えられ、フロント・ウィングの大型化やリア・ウィングの取り付け位置の変更が行われた。これらは後続マシンへの空気の乱れを少なくすることを目的とし、接近しやすいことを目指した。開幕戦のオーストラリアGPではこの改善の影響は少し見られ、パーマネントコースでアルバーレーンGPではその結果が現れることになった。
[2019.04.08]
[関連記事] |
・アルファロメオ関連トピック ・K・ライコネン関連トピック |
---|

クルマ関連雑誌を数多く発売する三栄は、今週発売予定のレースムック『F速』に特別付録として「電子ブック」を5冊分…
ラスベガスGPの主催者は、今年のグランプリ開催に合わせて「F1ビジネスサミット」を開催することを発表した。 「F1ビ…
若者向けファッション販売大手のH&Mは、F1関連商品「オーバーサイズフィット プリントスウェットシャツ」の特別…
NetEase Gamesは、本格レーシングゲーム『レーシングマスター』のリアル×デジタルの祭典イベント「Racer Fest 2025」…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(110件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |