バーレーンGP・決勝で4位入賞を飾ったレッドブルのM・フェルスタッペンは、表彰台を直前で逃したレースを次のように振り返った。
『今日、決勝レースをポイント獲得で締めくくって、ベストな結果を出すことができたと思う。特に強風のコンディションだったから、ペースがあまりつかめずリア・タイヤのグリップにも悩まされた。4位完走は悪くない結果ではないんじゃないかな。』
『マシンがスライドしてコントロールが容易ではなかったけど、他に方法がなかったんだ。マシンの限界までプッシュしたけど、オーストラリアではもっと上手くできていたことが、バーレーンでは難しく感じたかな。表彰台まであと一歩だったけど、今日の決勝は理想的なペースで戦えていなかったから、それなりの結果だと思う。』
『ルクレールにとっては残念な結果だけど、表彰台を獲得できたことはせめてもの救いじゃないかな。そしてボク自身も4位にはガッカリしていないよ。マシンについて学ぶべきことが多いし、ファクトリーに戻ってからこのレース週末で起こったことを分析するよ。次の中国GPでは、上位とのギャップをさらに縮められるよう準備して戦いたい。今回はボクらのレース週末にはならなかったね。』
[2019.04.01]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・ホンダ関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンは、マイアミGP・決勝をポールポジションからスターとしながら、レースペースが上…
マクラーレンのO・ピアストリは、マイアミGP・決勝で勝利して3連勝を達成し、次のようにコメントした。 『今日のレ…
マイアミGP・決勝で2位表彰台を獲得したマクラーレンのL・ノリスは、決勝レースの結果に満足を示した。 『今日はチ…
メルセデスAMGのG・ラッセルは、マイアミGP・決勝で3位表彰台を獲得し、力強いレースをみせて次のようにコメントし…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(36件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |