トロ・ロッソのD・クビアトは、バルセロナ合同テスト最終日も精力的にラップを重ねて、次のようにコメントした。
『チームにとって多くの成果を残せた実りあるプレシーズンテストになった。多くの周回を消化して、この2週間に行った作業に満足といえるよ。1回目のテストの後に課題をきちんとクリアし、2回目のテストを迎えることができたから、この2週間でマシンに慣れ、良い感触で締めくくれた。』
『テストではいくつか新しい試みと様々なセットアップでアプローチして、マシンの挙動を確認できた。これらのことをレース週末にしていては時間を要するし、リスクが大きいよ。テストで得た結果から、速く走るためにマシンの最大のポテンシャルを引き出す解決策を見つけられたし、このウインターテストの機会を最大限に活かせた。』
『最終日は、午前中にショートランと予選シミュレーションを行い、午後はレースシミュレーションを実施した。どちらも上手くいったテストとなり、これからメルボルンでの今シーズンの開幕戦に向けて集中して取り組めそうだ。』
[2019.03.02]
[関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・D・クビアト関連トピック |
---|

FIAは、今週末のマイアミGPでD・ワーウィックがレース・スチュワードを担当することを明らかにした。 ワーウィック…
マイアミGP・スプリント予選でポールポジションを獲得したメルセデスAMGのK・アントネッリは、史上最年少ポールポジ…
レッドブルの角田裕毅は、マイアミGP・スプリント予選1回目で最終アタックができず、18位に終わって次のようにコメン…
F1とマイアミGPの主催者は、開催契約を10年間延長したことを明らかにした。 マイアミGPは2022年からF1カレンダーに加…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(20件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |