今シーズンからF1に復帰したトロ・ロッソのD・クビアトは、バルセロナ合同テスト初日から6番手タイムをマークし、次のようにコメントした。
『テストが始まり、真剣勝負の場に戻って新しいマシンの理解を開始できたのは素晴らしいことだよ。今日はその第一歩だけど、走るたびに疑問を解消できた。そして、新たな課題も同じくらい見つかったよ。』
『序盤は気温が低かったから、ロングランを行う前の基本的なプログラムを消化した。午後、安定したコースコンディションの下で、少し長めの走行に取り組んで、シャシーやパワーユニット、タイヤの状況を確認した。いくつか小さな問題を解決するためにガレージで時間を費やし、明日に持ち越した内容もあるけど、それでも今日はかなり良い一日だったと思う。』
『パワーユニットについては、ホンダのメンバーが計画的にプログラムをこなし、スムーズにテストを消化することができて順調だ。8日間のテストの初日だし、これから多くのことをこなす必要がある。新パーツを評価し、メルボルンに向けたチェック項目をつぶしていく作業が待っているから、目の前の課題に集中してゆくよ。明日は、アレックスが初めてF1マシンで一日中走行することになる。ボク達はもっとSTR14を進化させる自信があるし、アレックスもどんどん成長してくれるハズだ。』
[2019.02.19]
[関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・D・クビアト関連トピック |
---|

レッドブルの角田裕毅は、マイアミGP・スプリント予選1回目で最終アタックができず、18位に終わって次のようにコメン…
F1とマイアミGPの主催者は、開催契約を10年間延長したことを明らかにした。 マイアミGPは2022年からF1カレンダーに加…
F1は、マイアミGP・スプリント予選のハイライト動画を公開した。 スプリント予選は快晴の天気。空に雲があるものの雨…
F1は、マイアミGP・フリー走行のハイライト動画を公開した。 金曜日は朝から快晴のコンディション。金曜日にもかかわ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(18件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |