最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、多くのことを学ぶことができた一年でした
ホンダ、多くのことを学ぶことができた一年でした

ホンダ、多くのことを学ぶことができた一年でした

ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、今シーズン最終戦となったアブダビGP・決勝レースでB・ハートレーが完走したものの、P・ガスリーがトラブルに見舞われたレースを次のように語った。

『今日はガスリーが入賞圏内を走行していただけに、レース終盤にオイル漏れからくる白煙により、シーズン最終戦をリタイアで終えたことは非常に残念でした。オイル漏れの原因についてはこれから確認を行います。ハートレーについては粘り強くレースを続けたものの、スタート後のアクシデントが響き、ポイント獲得には至りませんでした。今シーズンはトロ・ロッソとのパートナーシップを通して、多くのことを学ぶことができた一年でした。我々のパワーユニットについてはパフォーマンス、信頼性ともに確実に前進している手ごたえがある反面、まだまだ向上すべき課題も多くあると感じています。来季の2チーム供給に向け、オフシーズンにさらなる開発を推し進め、良いかたちで来るべきシーズンに臨みます。最後に2名のドライバー、トロ・ロッソおよびホンダ双方のファクトリーメンバー、トラックサイドメンバー全員の努力に、感謝の言葉を贈りたいと思います。また、どんなときも応援をいただいたファンの皆様にも御礼を申し上げます。来年はさらにいい一年にできればと思いますので、引き続きのご声援をよろしくお願いいたします。』

[2018.11.26]


最新記事一覧
アルピーヌはリリースを発表し、S・ニールセンをマネージングディレクターとしてチームに迎え入れることを発表した…


元F1レース・スチュワードのT・メイヤーが、今年末に行われるFIA会長選挙に出馬する方針を表明した。 現在、FIA会長…


今年12月、FIAは規定に則り次期会長選挙を行うが、T・メイヤーが会長選挙に出馬する見込みとなった。 現在、FIAの会…


本日から、イギリスでは3日間にわたるイギリスGPが幕開けするが、今週末の天気は“一時的な雨”に注意が必要そうだ。 …


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(22件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ