FIA,ピットレーンの規制速度低下を認めず
FIAは,各チームから提案された「ピットレーンの規制速度低下」を認めない方針を決めた。
現在,F1のピットレーンは「フリー走行と予選は60km,決勝は100km」に制限されている。昨年,下位カテゴリーのレースでピットアクシデントが発生してメカニックが死亡したことから,各チームは「決勝レースも60kmに制限する」ことを求めていた。しかし,FIAはピットでの安全対策が十分にとられており,速度を制限するべき明確な理由がないとして採り入れない方針を決めた。
なお,一部ではFIAが規制速度低下を認めない理由について『ピットをノロノロと走るマシンは映像的に好ましくないから!?』と推測している。
[2012.03.02]
[関連記事] |
・FIA関連トピック |
---|

マクラーレンのO・ピアストリは、ハンガリーGP・金曜フリー走行は2番手タイムに終わり、明日の予選に向けて次のよう…
フェラーリのC・ルクレールは、ハンガリーGP・金曜フリー走行で3番手タイムをマークし、前戦ベルギーGPの好調を維持…
レッドブルの角田裕毅はハンガリーGP・金曜フリー走行で9番手につけ、チームを昇格してから初めてM・フェルスタッペ…
レッドブルのM・フェルスタッペンは、ハンガリーGP・金曜フリー走行で14番手タイムに沈み、初日の走行を次のように…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(14件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |