現在、ウィリアムズのテスト・ドライバーを務めるR・クビサは正ドライバー昇格を目指しているが、来シーズンからフェラーリの開発ドライバー就任が噂されている。
クビサは2012年冬にラリーカーで大クラッシュを起こし、ドライバー生命に関わるほどの負傷をした。その後、奇跡的な回復を遂げ、今シーズンはウィリアムズの開発ドライバーとしてテストやシミュレータでの走行を担当している。
フェラーリは来シーズンからS・ベッテルとC・ルクレールのコンビで挑むが、開発ドライバーであったD・クビアトとA・ジョビナツィが今年限りでチームを去る。そのため、チームは代わりとなるドライバーを探しており、経験豊富なクビサの名前が浮上した。
来シーズンの契約を早めに決めたいクビサは、現状を次のように説明している。
『もちろん、来年の目標は(F1の)グリッドにつくことだよ。ただボクが言えるのは、12月までは(ウィリアムズの返事を)待てないということなんだ。状況は本当にクリアになっているし、ボク達としては見守るしかない。チームはあらゆるシナリオを評価していると思うし、ボクをはじめスタッフらもできることをやっているんだ。』
[2018.10.31]
[関連記事] |
・ウィリアムズ関連トピック ・フェラーリ関連トピック ・R・クビサ関連トピック |
---|

ウィリアムズは、ファンをラスベガスGPのパドッククラブに招待する豪華プレゼント「VIPゲッタウェイ・コンテスト」を…
メルセデスAMGは、マレーシアの「PETRONAS Leadership Centre(ペトロナス・リーダーシップ・センター)」で行われた…
昨日、アストンマーチンはインドのハイデラバードでスポンサーイベント開催し、L・ストロールと元F1ドライバーのP…
レーシング・ブルズはリリースを発表し、「Confluent」とスポンサー契約を結んだことを発表した。 Confluentは、アメ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(54件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |