トロ・ロッソのB・ハートレーは、WEC(世界耐久選手権)で走り慣れたエルマノス・ロドリゲス・サーキットでのメキシコGPにむけて、自信をみせた。
『メキシコはF1で走ったことがあるし、大好きなトラックだよ。WEC(世界耐久選手権)では優勝した経験もあるんだ。標高2,000mを超える高地でのレースだから、空気密度が薄いから特にフロント面のセットアップを工夫する必要がある。ダウンフォースとグリップ力が低下するから、それと比例してトップスピードは上昇することになるよ。高地だからドライバーやメカニック、そしてマシンに大きな影響を与えることになるよ。今年、ボクはマウンテンバイクのマラソンレースでレッドヴィル100に出場したし、高地で多くの時間を過ごしてきたから問題なく適応できると思っている。まあ、それでもコックピット内で酸素の薄さは実感するかもしれないし、マシンの冷却も重要な課題の一つとなるよ。チームはこれらの課題を全て正しく処理する必要があり、今週末はマシンにとってかなりトリッキーなものになるよ。
レースの舞台となるエルマノス・ロドリゲス・サーキットの最終セクターは、ファンの声援が響く素晴らしい雰囲気だ。タイトなコーナーを駆け抜けていくスタジアムセクションが設置されているけど、ドライバー達にも人気だよ。ファンをとても近くに感じられるし、レース週末は街全体がF1を盛り上げてくれる。ここ数戦で様々なアップデートを投入しているから、良い走りができるチャンスはあるハズだ。』
[2018.10.24]
[関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・B・ハートレー関連トピック |
---|

フェラーリのF・バスール代表は、ハンガリーGPのレース週末にL・ハミルトンが弱気なコメントをしていたことについ…
ハンガリーGPのレース・スチュワードは、決勝レース終盤に生じた「M・フェルスタッペンとL・ハミルトンのインシデ…
静岡県にある富士スピードウェイは、パッケージプラン「親子 de サーキット大満喫パック」と「キッズまなび&たいけ…
タミヤは、東京・新橋で実施中の「タイレルP34特別展示」を2025年8月25日で修了することをアナウンスした。 「タイレ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(36件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |