ピレリは、サーキット・オブ・ジ・アメリカズで来シーズンのタイヤ供給概要を発表し、タイヤ表記を簡略化することを決めた。
現在、ピレリは9種類のコンパウンドを投入し、レース毎にコンパウンドの組み合わせを変えている。レース毎に9セットの呼称で投入コンパウンドを案内していたが、“分かりづらい”と不満の声が上がっていた。今後は「ハード/ミディアム/ソフト」の3種類の呼び名に統一し、各ドライバーが“固め/ふつう/柔らかめ”のどのコンパウンドを選択しているのか、分かりやすくする。タイヤに描かれるマーキングの色も「ハード(白色)/ミディアム(黄色)/ソフト(赤色)」で統一する。
ただし、ピレリは呼称を分かりやすくする一方、投入するコンパウンドは今シーズンと同様に9種類前後の投入を予定している。グランプリ毎にコンパウンドのセットは変更するものの、「ハード/ミディアム/ソフト」の呼称を適応して分かりやすく配慮する。
なお、2019年に投入されるコンパウンドセットは今年12月に最終確定される予定だ。
[2018.10.21]
[関連記事] |
・ピレリ関連トピック |
---|

鈴鹿サーキットは、明日(10月13日)より「2026年日本GP」のチケット販売を開始する。 2026年日本GPは、「2026年3月2…
本日、メルセデスAMGは韓国でF1デモ走行イベントを行うが、走行を担当するV・ボッタスは少し速く韓国に到着して現地…
2026年からF1参戦が決まっているキャデラックが、年内にもフェラーリからマシンを借りてテスト走行に挑むことが内定…
パソコン用ゲーム配信プラットフォームのSTEAMは、最新ゲーム『F1 25』の特別セールを開始した。 『F1 25』は、F1公…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(74件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |