イタリアGPのレース・スチュワードは、決勝レースで8位完走をしたR・グロージャンに失格処分を科し、結果を抹消することを決めた。
7月、FIAはテクニカル・レギュレーションを明確化し、フロアパネル先端部の“技術解釈”を改めて定義。『フロントコーナーの基準面は半径50mm(誤差許容は+/-2mm)』との解釈を定めた。この解釈はイタリアGPから厳格運用する方針を通達しており、ルノーからの指摘によってグロージャンのマシンが摘発されることになった。
グロージャンは8位完走で入賞を果たしたが、貴重なポイントを失うことになる。ただし、チームは今回の裁定に異議を唱え、FIAに上訴を行う。今後、上部組織で裁定を審議する。
[2018.09.03]
[関連記事] |
・FIA関連トピック ・レース関連トピック ・ハース関連トピック ・R・グロージャン関連トピック |
---|

先週末、ホンダはアメリカで開催された「Monterey Car Week」に参加し、元F1ドライバーの佐藤琢磨がウィリアムズ FW1…
先週、レッドブルで代表を務めていたC・ホーナーがクロアチアでバカンスを楽しんでいるところを地元メディアが捉え…
鈴鹿サーキットは、F1ファン参加型コミュニティの開設を予告した。 鈴鹿サーキットは公式ホームページやSNSを通して…
マクラーレンのO・ピアストリは、「マイルーム小児がんチャリティ」のアンバサダーに就任したことを発表した。 「マ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(100件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |