現在、レッドブルはトロ・ロッソのB・ハートレーの成績に満足しておらず、シーズン途中でのドライバー交代も噂されている。
レッドブルは、ハートレーに変わる有力候補として、イギリス出身のD・ティクトゥムの検討を進めている。ティクトゥムはレッドブルの育成ドライバーとして、ヨーロッパでF3ユーロチャンピオンシップに参戦しつつ、日本のスーパーフォーミュラにも参戦。将来のF1ステップアップに向けて、レース経験を積んでいる。
ハンガリーGP後に行われるハンガリー合同テストでは、各チームとも若手ドライバーを起用することが義務付けられている。レッドブルはこの機会にティクトゥムを走らせ、F1へのステップアップの可能性を見定めようとしていた。しかし、ティクトゥムはF1テスト参加に参加するためのスーパーライセンスの発給要件を満たしておらず、参加は難しい模様だ。
レッドブルは、ティクトゥムが今年中にF3とスーパーフォーミュラで好成績を残して、スーパーライセンスが発給されることを望んでいる。スーパーライセンスが無事発給されれば、ティクトゥムは今年末のアブダビ合同テストでステアリングを握ることになる。
[2018.07.13]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・テスト関連トピック |
---|

2026年からのF1参戦を行うアウディは、F1プロジェクトの組織再編を行うことを発表した。 アウディは、昨年夏にM・ビ…
マイアミGPの週末、決勝レース前に「レゴF1マシン」によるドライバーズパレードが実施されたが、F1ドライバー達に大…
2025年5月11日、富山県では「第4回クラシックカーの世界 in高岡おとぎの森」が開催されるが、同イベントでF1マシンの…
鈴鹿サーキットは、日本GP特設サイトから「2025年の開催情報」の掲載を終了した。 毎年、鈴鹿サーキットは日本GP特設…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(41件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |