最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • ホンダ、F1コラム「ジェームズ・キーの力」掲載
ホンダ、F1コラム「ジェームズ・キーの力」掲載

ホンダ、F1コラム「ジェームズ・キーの力」掲載

ホンダは、F1公式サイトでコラム「ジェームズ・キーの力」を掲載した。

ジェームズ・キーは、トロ・ロッソのテクニカル・ディレクターを務め、今シーズンの「STR13」の開発/発展作業を担当。キーはザウバーでF1キャリアをスタートさせ、過去には小林可夢偉のエンジニアとして日本人と仕事をしたこともある。

キーはトロ・ロッソの中心人物としてチームを牽引するが、中団での接戦で浮き沈みの激しいレースが続いていることについて、次のように語っている。

『今シーズンはまさにジェットコースターです。現時点のポジションには満足していませんが、その要因はさまざまです。モナコやバーレーンでピエール(ガスリー)はいいペースで走れていたと思いますが、一貫して力を出すことはできていません。ペースを上げるカギのひとつがシャシーです。一貫してペースを出せるようにアップグレードを行いました。しかしペースを出すにはバランスが大切で、それがぴったりとハマったらうまくいくでしょう。』

■ホンダホンダ、F1コラム「ジェームズ・キーの力」
http://ja.hondaracingf1.com/insights/the-power-of-james-key.html

[2018.07.09]


最新記事一覧
母国レースのイギリスGP・決勝で勝利したマクラーレンのL・ノリスは、難しいコンディションのレースを制して喜んだ…


マクラーレンのO・ピアストリは、イギリスGP・決勝の大半をトップで走りながら、タイムペナルティにより2位に終わり…


レッドブルの角田裕毅は、イギリスGP・決勝を15位で完走し、レース結果を次のように説明した。 『今日は決して楽なレ…


レッドブルのM・フェルスタッペンは、イギリスGP・決勝で一時はトップを走りながら、マシン・バランスに苦戦して最…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 7月(46件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
2024年 8月(173件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ