ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、明日からのイギスGPにむけて、大きな自信を持っていることを明らかにした。
『今回は3連戦最後となるイギリスでのレースです。ホンダはF1参戦時、第2期にラングレー、第3期にブラックネル、現在はミルトン・キーンズとイギリスに最前線基地とも呼べる拠点を置いてきました。したがって、イギリスGPは日本GPと同じく我々のホームレースといえます。
現在、そのレースチームの拠点となるミルトン・キーンズでは、パワーユニットのメンテナンスやエンジンベンチでのテストに加え、バッテリーパックの開発も行っています。今回のレースには、それらの開発に関わる同僚やその家族、友人などが応援に来てくれる予定です。そして、同じくイギリスにあるホンダの欧州本社や研究所、スウィンドン工場からも多くの仲間が来てくれます。
今回のレースの地となるシルバーストーン・サーキットは、スロットル全開率が65%近く、パワーユニットのパワーが重要となる高速サーキットですし、ストレートでの戦闘力を得るためのエネルギーマネジメントなども併せて重要となります。ここ2戦は難しい戦いが続きましたが、3連戦の最後となるシルバーストーンではホームの観衆に良いレースを見てもらえるように、万全の準備をして臨みたいと思います。』
[2018.07.05]
| [関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・B・ハートレー関連トピック ・P・ガスリー関連トピック |
|---|
ラスベガスGP・予選でポールポジションを獲得したマクラーレンのL・ノリスは、波乱の予選を制して次のようにコメン…
レッドブルのM・フェルスタッペンはラスベガスGP・予選で2番手につけ、明日の決勝に向けて次のように意気込みを見せ…
ラスベガスGP・予選で3番手に入ったウィリアムズのC・サインツJrは、予想外の2列目グリッドを確保し好結果を喜んだ…
レッドブルの角田裕毅は、ラスベガスGP・予選を19番手で終え、マシンに全くグリップがなかったことを明かした。 『予…
| 月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
|
・2025年 11月(131件) ・2025年 10月(187件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |
||





