マクラーレンはリリースを発表し、レーシング・ディレクターを努めてきたE・ブーリエが同職を辞任することを明らかにした。
ブーリエは4年間にわたってレーシング・ディレクターのポジションを担ってきたが、チームにとってホームレース直前の7月4日をもって辞任する。マクラーレンは、最近の数年間は成績不振でチームのスポンサーも離れていった。ブーリエは実質的に責任をとらされたかたちとなり、マクラーレンはこれを機にテクニカル・チームを再編成する。
マクラーレンは今週末のイギリスGPからは、COOのS・ロバーツが生産/エンジニアリング/物流を監督する。そして新たにA・ステラがパフォーマンス・ディレクターに昇格し、G・ド・フェランが新たに設けられたスポーティング・ディレクターに就任して、レース・チームの競争力を引き上げてゆく。
ブーリエは今回の辞任について、次のようにメッセージを残している。
『この4年間、素晴らしいチームと仕事ができたことは非常に誇りに思っている。しかし、今こそ私が辞任するのが適切な時期だと認識している。今シーズンの残りのレースと将来について、マクラーレンのみんなが最善を尽くしてくれることを願っているよ。』
[2018.07.04]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック |
---|

レーシング・ブルズは、公式YouTubeに最新動画「Ayumu Iwasa Takes on the VCARB Admin」を公開した。 今回の動画は…
カタール航空は、F1ファン向けに同空港路線が特別料金となるクーポンコードを配布中だ。 カタール航空は日本路線就航…
マクラーレンは、2025年12月5日にアブダビでオークションを開催し、「2026年型F1マシン」などを出品することを発表し…
元F1ドライバーのL・サージェントが、アメリカでレース活動を再開したことを発表した。 サージェントは昨年までウィ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(85件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |