本田技研工業の八郷隆弘・代表取締役社長は、トップチームのレッドブルへのエンジン供給を決めて、次のように語った。
『2018年シーズンからパートナーシップを開始したトロ・ロッソに加え、2019年からは新たなパートナーとして、アストンマーティン・レッドブル・レーシングを迎えることになりました。来季は2チームへパワーユニットを供給することで、より多くのデータ収集が可能となり、開発のスピードアップに繋げることができます。また、なによりもレッドブル・レーシング、トロ・ロッソ、両チームと強力なパートナーシップを築くことにより、我々の目標である勝利へさらに近づくことができると思っています。
今回の契約は非常に短い期間で決定しましたが、2つのチームとホンダが対等となるパートナーシップの締結に際し、レッドブル・グループの我々に対するオープンかつ公平な姿勢に感謝しています。また、いつも熱い応援をいただいているファンの皆様には、我々の新たな挑戦にさらなるご声援をよろしくお願い申し上げます。』
[2018.06.19]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・トロ・ロッソ関連トピック ・レッドブル関連トピック |
---|

昨日、レッドブルのM・フェルスタッペンがドイツのニュルブルクリンクで開催された「ニュルブルクリンク耐久・第7戦…
週末、フランスのマニクール・サーキットでレッドブルのショーランイベントが開催され、レーシング・ブルズのI・ハ…
週末、メルセデスAMGのV・ボッタスがヨットレース「SailGP」に体験搭乗し、レースを満喫した。 SailGPは、統一規格…
本日から、東京では「東京2025世界陸上」が幕開けしたが、同大会でのアートプロジェクトにレッドブルのF1マシンが登…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(86件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |