F1のマネージング・ディレクターを務めるR・ブラウンは、カナダGP・決勝で発生したチェッカーフラッグの掲示ミスについて、公式に謝罪を行った。
『スーパーモデルであるW・ハーロウに罪はなく、犠牲者である。彼女は、70周のレースであるにもかかわらず、(関係者から)69周目の終了時点でチェッカーを振るように指示を受けただけだ。彼女が酷く非難を受けていることを目の当たりにし、残念な気持ちだ。レースディレクターのC・ホワイティングの説明にもあったとおり、これはオフィシャル間のミス・コミュニケーションが原因だ。』
カナダGP・決勝レースのチェッカーフラッグは、尋常性白斑の疾患を持ちながら活躍するハーローが担当した。しかし、レース後には掲示ミスを非難する声が上がり、SNSでは彼女への非難やバッシングが続いていた。
[2018.06.15]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・R・ブラウン関連トピック |
---|

本日、ピレリはハンガリーのハンガロ・リンクでタイヤ・テストを実施中だが、アルピーヌのF・コラピントが11コーナ…
ピレリは、ハンガリーのハンガロ・リンクでタイヤ・テストを実施した。 今年、ピレリはシーズン中に複数回のテストを…
ハースは、静岡県の富士スピードウェイでプライベート・テストを開始した。 ハースは2日間の日程でプライベート・テ…
元F1運営代表のB・エクレストンは、フェラーリのL・ハミルトンが成績不振に陥っている現状について、“引退すべき”…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(45件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |