最新F1ニュース

  • Top
  • F1News
  • トロ・ロッソ、日本人ドライバーの起用に意欲
トロ・ロッソ、日本人ドライバーの起用に意欲

トロ・ロッソ、日本人ドライバーの起用に意欲

トロ・ロッソのF・トスト代表は、将来的なプランとして“日本人ドライバーの起用”を前向きに考えていることを明らかにした。

『(F2でレースをしている牧野任祐と福住仁嶺は)もちろんホンダとの関係がある。そして我々としても遅かれ早かれ欲しいのは日本人ドライバーだ。そうできるかどうかは彼らにかかっており、彼らは良いパフォーマンスを示さなければいけない。もちろん、我々はそうなると見越している。』

ホンダは、若手育成プログラム「HFDP(ホンダ・フォーミュラ・ドリーム・プロジェクト)」を組織し、牧野と福住をF2に送り込んでレース経験を積ませている。一方、レッドブルも若手育成プログラムで新人の発掘し、トロ・ロッソで修行させる手法をとってきた。レッドブル・グループとホンダの関係が深まれば、両プログラムの交流も可能性として十分に有り得る。

なお、日本人ドライバーは2014年の小林可夢偉を最後にF1のグリッドから姿を消している。現時点では牧野と福住がF1に最も近いが、F1へステップアップするにはスーパーライセンスを獲得しなければならない。二人ともF2でのシーズン序盤は苦戦しており、今後の奮起が期待される。

[2018.05.22]


最新記事一覧
メルセデスAMGのリザーブ・ドライバーを務めるV・ボッタスが、来シーズンからF1に参戦するキャデラックと最終合意を…


ブラウンフォーマンジャパンは、アストンマーチンとコラボしたシングルモルトウイスキー「グレンフィディック16年」…


鈴鹿サーキットは、今年の日本GPで使用した「ドライバー応援のぼり」のチャリティ販売に関して、最終的に諸経費を除…


ザウバーはリリースを発表し、オンライン取引所サービスを展開する「LBX」とスポンサー契約を結んだことを明らかにし…


月間記事   ドライバー   チーム/その他
2025年 8月(115件)
2025年 7月(178件)
2025年 6月(173件)
2025年 5月(192件)
2025年 4月(197件)
2025年 3月(182件)
2025年 2月(142件)
2025年 1月(153件)
2024年 12月(178件)
2024年 11月(176件)
2024年 10月(174件)
2024年 9月(184件)
  ハミルトン
ベッテル
ガスリー
ヒュルケンブルグ
グロージャン
サインツJr
ペレス
ライコネン
クビアト
クビサ
ボッタス
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
マグヌッセン
ノリス
ストール
ジョビナッツィ
アルボン
ラッセル
  メルセデスAMG
フェラーリ
レッドブル
ルノー
ハース
マクラーレン
レーシング・ポイント
アルファロメオ
トロ・ロッソ
ウィリアムズ
全般
レース関連
日本GP
FIA
ピレリ
テスト
サーキット
イベント
フジテレビ
ホンダ