鈴鹿サーキットは、今年の日本GPで新たに発売する「F1インフィールド・パス」の詳細を決定した。
「F1インフィールド・パス」は、今シーズンの日本GPから導入される。F1パドックに一番近いエリアに入場可能な特別パスで、グランドスタンド横から地下道をくぐり、パドックゲート入口手前部分のエリアにアクセスが可能となる。
「F1インフィールド・パス」のエリアでは、デモンストレーションラン「Legend F1 30th Anniversary Lap」に出走する全F1マシンが展示されるのをはじめ、出演ゲストドライバーによるトークショーやサイン会などの交流イベントが行われる予定だ。
「F1インフィールド・パス」は、指定席もしくはカメラマンエリアチケットを購入の高校生以上が対象。価格は10,000円/日で、1日あたり1,000枚の数量限定販売となる。販売は5月13日からで、鈴鹿サーキットの公式オンラインショップ「Mobillity Station」でのみ販売される。
[2018.05.09]
[関連記事] |
・日本GP関連トピック |
---|

エミリア・ロマーニャGP・金曜フリー走行で3番手に入ったアルピーヌのP・ガスリーは、セッション中に野ウサギと接触…
エミリア・ロマーニャGP・金曜フリー走行でトップに立ったマクラーレンのO・ピアストリは、幸先良くレース週末をス…
マクラーレンのL・ノリスは、エミリア・ロマーニャGP・金曜フリー走行で2番手につけ、明日の予選ではポールポジショ…
エミリア・ロマーニャGP・金曜フリー走行で8位につけたレッドブルの角田裕毅は、初日に好感触を掴みながらも明日の予…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(101件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |