ホンダは公式F1サイトのコラムを更新し、マシンがクラッシュした際の「パワーユニットへの影響」についてわかり易く紹介した。
F1は年間21戦が開催されるが、シーズン中にマシンのクラッシュや接触アクシデントはどうしても発生してしまう。もしアクシデントが発生すれば、ダメージはマシンだけではなくパワーユニット装備にまで及んでしまう。
ホンダの副テクニカルディレクターを務める本橋正充氏は、アクシデント発生時にエンジニアがやるべきこととして『重要なのはデータの解析です。マシンが止まったときには、特に細かくデータチェックを行います。エンジン内部の温度や、大きな負荷がかかっていないかなど、マシン内部のセンサーで検知される項目を確認します』と語り、入念な検査が行われることを明かしている。
■ホンダ「高速クラッシュに備える力」
http://ja.hondaracingf1.com/insights/the-power-of-high-speed-crashes.html
[2018.05.02]
[関連記事] |
・ホンダ関連トピック ・トロ・ロッソ関連トピック |
---|

F1は、イギリスGP・予選のハイライト動画を公開した。 予選は雲が多いコンディション。シルバーストーン・サーキット…
F1は、イギリスGP・フリー走行3のハイライト動画を公開した。 土曜日は朝から薄曇りのコンディション。気温は20度を…
今週末のイギリスGP、メルセデスAMGはマシンにオレンジ色をまとっているが、セーフティ・カーもオレンジ色の特別ラッ…
イギリスGP・金曜フリー走行を15位で終えたレッドブルの角田裕毅は、ロング・ランの走りには一定の好感触を得ている…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(33件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |