1994年5月1日、サンマリノGP・決勝レースでアイルトン・セナがアクシデントで他界してから24年の歳月が流れた。
ブラジル出身のセナは1984年にトールマンからF1デビューを飾り、ロータスからマクラーレンへと移籍して瞬く間にトップドライバーに駆け上がった。マクラーレンではホンダ・エンジンを駆り、3度のワールドチャンピオンを獲得。現役F1ドライバーのL・ハミルトンやF・アロンソらにとって“憧れのドライバー”の存在だった。
セナは1994年にウィリアムズへ移籍し、4度目のワールドチャンピオンに向けて挑戦を開始したが、サンマリノGP・決勝レースで高速コーナー「タンブレロ」でマシンがコースアウト。マシンに大きなダメージを受け、セナは帰らぬ人となった。サンマリノGPのレース週末には、オーストリア出身のローランド・ラッツェンバーガーも命を落としており、近代F1では誰もが忘れられないシーズンとなっている。
セナとラッツェンバーの死をきっかけに、F1は大きく安全性を改善させた。それ以来、レース中の死亡事故は生じていないものの、依然として危険なアクシデントは続いている。近年ではジュール・ビアンキがレース中のアクシデントで重症を負い、その後に死亡する悲しいアクシデントが発生した。今シーズンからF1はドライバー頭部保護デバイス「HALO」を導入し、悲劇の再発を少しでも抑えようと努力が続けられている。
[2018.05.01]
[関連記事] |
・全般トピック関連トピック ・A・セナ関連トピック |
---|

レッドブルのM・フェルスタッペンは、シンガポールGP・予選で2番手に終わったものの、決勝レースでのロングランに自…
レッドブルの角田裕毅は、シンガポールGP・予選を15番手で終え、明日の決勝は難しいレースになるとの見方を示した。 …
マクラーレンのO・ピアストリは、シンガポールGP・予選で3番手につけ、予選を次のように振り返った。 『予選に入る…
シンガポールGP・予選で5番グリッドを獲得したメルセデスAMGのK・アントネッリは、明日の決勝に向けて意気込みを見…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(36件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |