レッドブルのC・ホーナー代表は、アゼルバイジャンGPで同士討ちを演じたD・リカルドとM・フェルスタッペンについて、今後もバトルを容認する方針を示した。
『我々は、バルセロナまでに今回のことについて議論する。だが、我々としてはドライバーが(チームメイト同士であっても)レースをすることを容認し続けたい。もちろん、彼らはマシンをドライブしているから、お互いに十分なスペースを残すのであれば、ホイール・トゥ・ホイールのバトルをしてもいい。』
ホーナー代表は、レース後に二人を呼んで話し合いの場を持った。ホーナー代表はこの時の二人について“まるで犬小屋の犬のよう”と反省していたことを明かすと共に、二人に対してファクトリーへ行ってチームを支えるスタッフらに謝罪するように言い渡した。
[2018.04.30]
[関連記事] |
・レッドブル関連トピック ・D・リカルド関連トピック ・M・フェルスタッペン関連トピック |
---|

メルセデスは、アメリカGPの週末にセーフティ・カーの運用が「通算500戦目」の記念すべき節目を迎えた。 メルセデス…
アメリカGP・予選でポールポジションを獲得したレッドブルのM・フェルスタッペンは、スプリントレースでの優勝に続…
マクラーレンのL・ノリスは、アメリカGP・スプリントレースはリタイアに終わったものの、予選で2番手につけて次のよ…
フェラーリのC・ルクレールは、アメリカGP・予選で3番手につけ、明日の決勝に向けて次のようにコメントした。 『ス…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(118件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |