マクラーレン,「MP4-27」を正式発表!
マクラーレンはイギリスのワーキングにあるファクトリーで新車発表会を実施し,今シーズンを戦うニューマシン「MP4-27」をお披露目した。
マクラーレンは昨シーズンに大胆なデザインで関係者を驚かせたが,「MP4-27」は非常にオーソドックスに纏めてきた。レギュレーション改訂に合わせてフロント・ノーズが特異な形状になると予想されたが,冒険をせずレギュレーションに合わせた忠実なデザインとなった。サイドポンツーンは「L字型」を捨て,約2年前のモデルに近い形に戻した。サイドポンツーンの上部分を高く上げ,下方部分をえぐることで高速の気流を後方へ流すことを目指している。リアのエキゾースト排気口は昨年より高い位置に設定。ウィングも昨シーズン後半戦から投入されたセンターピラーレス形式を採用した。
マクラーレン,「MP4-27」を正式発表!
マクラーレン,「MP4-27」を正式発表!
マクラーレン,「MP4-27」を正式発表!
マクラーレン,「MP4-27」を正式発表!
[2012.02.01]
[関連記事] |
・マクラーレン関連トピック |
---|

本日、レッドブルの角田裕毅が千葉県・幕張メッセで開催中の「東京ゲームショウ2025」に来場し、「Apex Takeover wit…
ホンダは、今年のメキシコGPで実施する特別企画イベント「RA272のデモラン」の走行ドライバーに角田裕毅を起用するこ…
F1は、今年のラスベガスGPで併催されるF1アカデミーで、「ハローキティ」とコラボレーションを行うことを発表した。 …
ピレリは、イタリアのムジェロ・サーキットでタイヤ・テストを開始した。 今シーズン、ピレリは年間を通して複数回の…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(162件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |