F1は、中国GP・決勝のハイライト動画を公開した。
決勝は晴れ渡り絶好のレースコンディション。やや風があるものの、金曜日や土曜日に比べると穏やかとなった。
決勝スタートではS・ベッテルが無難なスタートを決めるが、並びかけたK・ライコネンのカバーをしたため、ライコネンが順位を落とす結果に。後続ではM・フェルスタッペンが順位を上げ、L・ストロールも6番手ポジションを上げる好スタートを決めた。
レースは淡々と進むなか、中盤にトロ・ロッソの2台が同士討ちをしてしまう。P・ガスリーのパーツがコース上に散らばったため、セーフティカーが出動。このタイミングでレッドブルの2台が同時ピットインを行い、レース戦略で一発逆転にでる。
セーフティカー後、上位勢のフェラーリとメルセデスAMGはペースを上げられず、D・リカルドとM・フェルスタッペンがオーバーテイクショーを演出。リカルドは次々とオーバーテイクをして行き、トップを走るV・ボッタスも難なくパスし、そのままチェッカーを受けた。リカルドにとっては今シーズン初勝利で、昨年バーレーンGP以来の勝利となった。
■中国GP・決勝 ハイライト動画
https://youtu.be/uiub1DnUnkg
[2018.04.15]

レッドブルの角田裕毅は、マイアミGPのスプリント・レースでポイントを獲得し、予選では10番手につけて次のようにコ…
マイアミGPのスプリント・レースを制したマクラーレンのL・ノリスは、午後の予選でも2位につけて、明日の決勝に自信…
メルセデスAMGのK・アントネッリは、マイアミGPのスプリント・レースでは7位に終わったものの、予選では3位に入る好…
マイアミGPのレース・スチュワードは、スプリント・レース後にO・ベアマンとA・アルボンにタイムペナルティを科し…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 5月(27件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) ・2024年 7月(199件) ・2024年 6月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |