ホンダのF1テクニカル・ディレクターを務める田辺豊治氏は、明日からの中国GPに向けて次のように意気込みを語った。
『厳しい結果に終わった開幕戦から一転、第2戦のバーレーンGPでは素晴らしい結果を得ることができました。この勢いを維持し、チームは2週連続開催の地となる上海に向かいます。上海国際サーキットは、低速・中速コーナーと2本のロングストレートを併せ持つトラックレイアウトです。ここまでの2戦とは異なるサーキット特性で、パワーユニットにはより大きな負担がかかります。また、この時期の上海は天候が不安定なことでも知られており、それに対する準備を含め、いつも以上にパワーユニットのセットアップが重要になると考えています。バーレーンで見せた力強い走りを中国GPでも見せられるよう、短い時間で集中して準備を進めます。』
ホンダは先週末のバーレーンGPで4位入賞の好結果を手にした。連戦となる中国GPでも好結果が期待されている。
[2018.04.12]
[関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック |
---|

ザウバーは、今週末のイギリスGP・金曜フリー走行1にP・アロンを起用することを発表した。 アロンはエストニア出身…
タミヤは、東京・新橋で実施中の「タイレルP34特別展示」を2026年7月7日まで延長することを決めた。 「タイレルP34特…
オーストリアGPの週末、コース脇にレゴブロック風のボード看板が登場した。 レゴブロック風のボード看板は、レッドブ…
ハースは、「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード 2025」でのF1デモ走行プログラム詳細を発表した。 「グ…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 7月(5件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) ・2024年 8月(173件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |