ハースは、前戦オーストラリアGPで2度もピットストップでミスが発生したことをうけて、次戦バーレーンGPにむけて猛練習を行っていることを明らかにした。
オーストラリアGP・決勝レース中盤、ハースの2台のマシンはポイント圏内を走っていたが、ピットストップの際に2台続けて左リア・タイヤの装着に失敗。2台ともリタイアを喫して貴重なポイント獲得のチャンスを逃した。
ハースはレース後に失敗の原因を分析し、「冬のテストでピットストップの練習量が足りなかった」と結論づけた。そのため、ファクトリーに戻ったスタッフはピット練習を改めて繰り返し練習し、バーレーンGPに挑む。バーレーンGPのためにサクヒール・サーキットに到着したメカニックたちは、水曜日からピット練習を行って改めて基本動作の確認を行っている。
ハースはタイヤ交換後の発進手順も見直し、どこか1つのタイヤ交換で失敗が起きた際にミスを検知できるようにしたとしている。
[2018.04.06]
[関連記事] |
・ハース関連トピック |
---|

キャデラックのF1シートを射止めたS・ペレスは、1年のブランクを経て復帰する心境を次のように明かした。 『ボクに…
キッチンブランドの「HexClad(ヘックスクラッド)」は、同社製品のグローバル・ブランドアンバサダーにレッドブルの…
ホンダは、公式YouTubeのグローバルアカウントで「第一期F1活動のマシン」を一挙公開した。 ホンダはこれまで複数回…
ホンダは、北米市場向けに開発中の「Acura RSX プロトタイプ」をレッドブルの角田裕毅が試走する動画を公開した。 「…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 8月(146件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) ・2024年 9月(184件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |