トロ・ロッソとホンダは、次戦バーレーンGPでP・ガスリーのICE交換を実施することを決めた。
ホンダは冬のテストを大きな問題なく終えたが、開幕戦・オーストラリアGPの決勝レースではガスリーのMGU-Hにトラブルが生じてしまった。ホンダは問題が生じたパワーユニットを栃木県のさくらにある研究拠点に送り、原因究明にあたってきた。調査の結果、ICE部分にもダメージが及んでいたことが判明した。
ICEはパワーユニットの本体部分にあたり、ガスリーは早くも今シーズン2基目のパワーユニットを使用することになる。今シーズンは年間3基までの使用制限があるため、シーズン序盤戦での交換は今後に大きく影響する。
なお、ホンダはガスリーのトラブルを受けて改善を施したMGU-Hとターボパーツを次戦に持ち込む。B・ハートレーのマシンは開幕戦で問題は生じなかったが、予防的措置で両パーツの交換を実施する。
[2018.04.05]
[関連記事] |
・トロ・ロッソ関連トピック ・ホンダ関連トピック ・P・ガスリー関連トピック ・B・ハートレー関連トピック |
---|

FIAは、今週末のアゼルバイジャンGPでDRSゾーンを2箇所に設定することを決めた。 アゼルバイジャンGPの舞台となるバ…
FIAは、今週末のアゼルバイジャンGPでE・ベルノルディがレース・スチュワードを担当することを決めた。 ベルノルデ…
ホンダ/HRCとJR西日本は、京都府にある京都鉄道博物館で「レーシング&レールウェイヒストリー」を開催することを発…
メルセデスAMGは、2025年10月12日に韓国でF1ショーランイベントを開催することを発表した。 今回のイベントは、韓国…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 9月(106件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) ・2024年 10月(174件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |