F1は、オーストラリアGP・予選のハイライト動画を公開した。
予選は、天気予報が変わりドライコンディションとなった。2018年最初の予選ということもあり、各マシンともセッション開始と同時にアタックを敢行。予選1回目はめまぐるしくタイムが変わるなか、マクラーレンの2台が昨年の不調を吹き飛ばす走りで上位タイムをマーク。一方、トロ・ロッソの2台はタイヤのマネジメントに苦しみノックアウトを喫した。予選2回目はC・サインツJrが一発の走りをみせてトップ10進出を果たし、ハースの二人もトップ10に入り好調を示した。
予選3回目、V・ボッタスが2コーナーの立ち上がりでマシンをスライドさせ、リアからアウト側にクラッシュ。赤旗中断となった。短い中断の後にセッションが再開されると、各マシンが続々とアタック。ラスト数分でL・ハミルトンがウルトラソフトでスーパーラップを刻み、2位のK・ライコネンにコンマ6秒以上引き離す1分21秒164をマーク。今シーズン開幕戦のポールポジションを決めた。
■オーストラリアGP・予選 ハイライト動画
https://youtu.be/28nGxT1gsuo
[2018.03.24]

レッドブルのM・フェルスタッペンは、アメリカGP・決勝をポール・トゥ・ウィンで飾り、完璧な形でレース週末を終え…
レッドブルの角田裕毅は、アメリカGP・決勝で7位完走を達成し、確実にポイントを持ち帰って次のようにコメントした。…
アメリカGPのレース・スチュワードは、ウィリアムズのC・サインツJrに対して次戦で5グリッド降格ペナルティを言い渡…
マクラーレンのL・ノリスは、アメリカGP・決勝を2位表彰台で完走し、ポイントを積み上げて次のようにコメントした。…
月間記事 | ドライバー | チーム/その他 | ||||
・2025年 10月(125件) ・2025年 9月(178件) ・2025年 8月(173件) ・2025年 7月(178件) ・2025年 6月(173件) ・2025年 5月(192件) ・2025年 4月(197件) ・2025年 3月(182件) ・2025年 2月(142件) ・2025年 1月(153件) ・2024年 12月(178件) ・2024年 11月(176件) |
・ハミルトン ・ベッテル ・ガスリー ・ヒュルケンブルグ ・グロージャン ・サインツJr ・ペレス ・ライコネン ・クビアト ・クビサ |
・ボッタス ・ルクレール ・フェルスタッペン ・リカルド ・マグヌッセン ・ノリス ・ストール ・ジョビナッツィ ・アルボン ・ラッセル |
・メルセデスAMG ・フェラーリ ・レッドブル ・ルノー ・ハース ・マクラーレン ・レーシング・ポイント ・アルファロメオ ・トロ・ロッソ ・ウィリアムズ |
・全般 ・レース関連 ・日本GP ・FIA ・ピレリ ・テスト ・サーキット ・イベント ・フジテレビ ・ホンダ |